#居酒屋新幹線、盛岡編のロケ地は?キャストは?お品書き(福田パン、瓶ドン、平井六右衛門、お茶もち)は?

こちらでは、2022年2月26日にチャンネル銀河で放送されたテレビドラマ『#居酒屋新幹線』の第11話、盛岡編のロケ地やキャスト、居酒屋新幹線のお品書き(福田パン、ゆずサイダー、瓶ドン、平井六右衛門 遊山、お茶もち)について紹介します。

【#居酒屋新幹線】第1話、新青森編のロケ地はどこ?お品書き(グルメ・酒)、ゲストは?

【#居酒屋新幹線】第2話、仙台編のロケ地はどこ?お品書き(グルメ・酒)、ゲストは?

【#居酒屋新幹線】第3話、古川編のロケ地はどこ?お品書き(グルメ・酒)、ゲストは?

【#居酒屋新幹線】第4話、宇都宮・餃子編のロケ地はどこ?お品書き(グルメ・酒)、ゲストは?

【#居酒屋新幹線】第5話、郡山編のロケ地はどこ?お品書き(グルメ・酒)、ゲストは?

【#居酒屋新幹線】第6話、仙台デパート編のロケ地はどこ?お品書き(グルメ・酒)、ゲストは?

【#居酒屋新幹線】第7話、宇都宮・古酒編のロケ地はどこ?お品書き(グルメ、酒)、ゲストは?

【#居酒屋新幹線】第8話、八戸編のロケ地はどこ?キャストは?陸奥男山、虎鯖棒すしの通販はあるの?

【#居酒屋新幹線】第9話、福島編のロケ地はどこ?キャストは?お品書き(かつ丼、ラジウム玉子)は?

【#居酒屋新幹線】新青森編#10のロケ地は?キャストは?お品書き(豊盃、手羽先揚げ、青森エール)は?

『#居酒屋新幹線』とは?

#居酒屋新幹線』は、出張先で見つけたご当地グルメや地酒をテイクアウトし、帰りの新幹線車内でそれらを堪能するひとりの会社員の姿を描がいたドラマです。

主人公・高宮進(眞島秀和)は損保会社の内部監査室に勤務する会社員。

日本中を回る日帰り出張の日々。

身も心も疲れるが、ひそかな楽しみを持っている。

それは、出張先で見つけたご当地グルメや地酒などを購入して、帰りの新幹線で始まる

「主は俺、客も俺一人の居酒屋新幹線」。

 

スポンサーリンク



 

#居酒屋新幹線第11話あらすじ

今日の帰路は初めてのグリーン車だ。

浮かれて、駅から離れた場所での仕込みに意気込んでいたが、発車時刻を勘違いしていたことに気づく。

急いで駅に戻ろうと歩き出した進に、次々と誘惑が襲ってくる。

地元でもレアと言われるお茶餅の店を無視はできない。

総菜パンの有名店では恒例の行列が見当たらない奇跡。

これは、買うしかない。

しかしこのままでは炭水化物ばかりだ。

焦って走りまわるうち、道に迷った進が辿り着いたのは…。

 

結局はグリーン車をあきらめ、自由席で、居酒屋新幹線開店。

 

スポンサーリンク



 

盛岡編ロケ地1:プラザおでって

高宮進が仕事を終えて階段を小走りしていたいぶき損保盛岡支店は、「プラザおでって」。

「プラザおでって」は、ホールやギャラリー、会議室などを貸し出ししている施設で、公益財団法人 盛岡観光コンベンション協会が運営しています。

「プラザおでって」公式ホームページはコチラ

 

盛岡編ロケ地2:中津川沿い(ござ九・森九商店の裏)

高宮進が柳に手を触れながら歩いていた場所は、竹細工と生活雑貨を商う岩手・盛岡の雑貨屋「ござ九・森九商店」の裏。

「ござ九・森九商店」公式ホームページはコチラ

ホームページ内の「ご近所散歩」の写真の中に進が歩いていた場所があります。

 

盛岡編ロケ地3:梅月堂(ばいげつどう)

高宮進がお茶もちを仕入れたのは、「梅月堂」。

「梅月堂」は、1912年(大正元年)に創業した和菓子店。

保存料、添加物を使わないお菓子作りを続けている老舗です。

お茶もちは、午前中で売り切れてしまうこともある人気商品です。

 

「梅月堂」

住所:岩手県盛岡市本町通1-9-40(グーグルマップで見る

電話:019-622-5042

営業時間:9:00~18:00(朝一は無い商品もあるとのこと)

定休日:日曜日

駐車場:隣接地「三井のリパーク盛岡本町第6」の①~④番。(20分無料券がもらえる)

 

盛岡編ロケ地4:福田パン 長田町本店

福田パンは1948年創業のパン屋さん。

当初はフランスパンを作っていたが、1950年岩手大学の売店で販売するようになった時に「安い値段で学生を満腹にさせたい」と独自のコッペパンを開発したのだそう。

店頭では、50種類以上ある具材の中から客が自由に選び、注文を受けた店員がその場でパンにクリームや具材を挟んでくれます。

 

福田パン 長田町本店

住所:〒020-0062 岩手県盛岡市長田町12−11

電話:019-622-5896

営業時間:7:00~17:00 ※なくなり次第終了

定休日:お盆、年末年始

 

矢巾店(〒028-3621 岩手県紫波郡矢巾町広宮沢第11地割502-1)

盛岡みたけ店(〒020-0122 岩手県盛岡市みたけ2-9)

 

盛岡編ロケ地5:みちのく盛岡心のふるさと(開運橋花壇)

沢内甚句が聞こえ、民謡大会の練習していた男性が現れたのが「みちのく盛岡心のふるさと」(開運橋花壇)。

盛岡駅近くの北上川にある脇にある小道で、開運橋花壇では四季折々の花を楽しむことができます。

 

「みちのく盛岡心のふるさと」をグーグルマップで見る

 

スポンサーリンク



 

盛岡編お品書き:お酒

ゆずサイダー

高宮進が最初に飲んでいたのが、ゆずサイダー

福田パンとの相性も良さそうでした。

 

ゆずサイダーは、盛岡にあるクラフトビール醸造所「べアレン」の果実酒。

サイダーとは英国で伝統的に愛されるリンゴのお酒。

使用されているリンゴは100%岩手県産で、国産ゆず果汁がブレンドされています。

アルコール5.5%のドライな味わいで食事にもよく合います。

 

「ゆずサイダー」公式WEBショップはコチラ

 

平井六右衛門 遊山 Yusan

「平井六右衛門 遊山 Yusan」は盛岡にある酒蔵・菊の司酒造の純米酒。

「平井六右衛門 遊山 Yusan」は、岩手県産「ぎんおとめ」を使用し、2種の酵母をブレンドして低温発酵したお酒です。

余計な甘味は残さないキレの良い味わいです。

 

「平井六右衛門 遊山 Yusan」オンラインショップはコチラ

 

スポンサーリンク



 

盛岡編お品書き:グルメ

福田パン

「ソフトフランスパン」と呼ぶコッペパンに、クリームペーストや惣菜など、様々な具材を挟んだもの。

具材は50種類以上あり好きなものを選ぶことができ、組み合わせも自由。

❝ミックス❞や❝半々❞にすることもできます。

 

高宮進が選んだのは、「コンビーフとレンコンしめじの半々」。

 

瓶ドン

瓶ドンは、三陸の旬の食材を牛乳瓶に入れ、お客さま自身がその場でご飯にかけて食べる体験型のご当地丼です。

宮古市内にある約10店舗で食べることができます。

 

高宮進は、盛岡駅ビル「フェザン」で、浄土ヶ浜パークホテルの瓶ドンを仕入れたようです。

 

「浄土ヶ浜パークホテル」公式オンラインショップはコチラ

 

お茶もち

高宮進が箸休めだと言って食べたのが、梅月堂のお茶もち

 

ほうれん草の胡麻和えを食べているのと一緒と言ってましたね。

 

スポンサーリンク



 

盛岡編のゲストキャストは?

いぶき損保の女性社員役は、ホリプロ所属の新田さちか

2019年の大学2年生からSNSに力を入れ始め、女性ファッション誌『CanCam』(小学館)の読者モデルに。

2020年には、「ミス青山コンテスト」準グランプリに。

 

沢内甚句を唄っていたのは、西和賀町在住の八京(はっけ)俊一

平成17年11月から平成20年3月まで西和賀町の消防団副分団長を務めていた方。

2020年秋にに瑞宝単光章を受章されたようです。

民謡はおそらく趣味でやられているのでしょう。

 

福田パンの店員は、テアトルアカデミー所属の渡辺友貴(わたなべ ゆき)。

テレビ東京『孤独のグルメ Season6』第7話にも出演していたみたいです。

 

福田パンの客は、テアトルアカデミー仙台の黒澤達巳。

 

スポンサーリンク



 

『#居酒屋新幹線』見逃し放送は?

『#居酒屋新幹線』は、放送終了から1週間は“Tver”で視聴することができます。

 

U-NEXTでは、過去の放送分もまとめて視聴することができます。

 

※本ページの情報は記事更新時点のものです。

最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。

 

まずは無料体験!!

↓  ↓  ↓

スポンサーリンク

1件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です