2023年6月18日放送の「ポツンと一軒家」は山口県。
こちらでは、山口県岩国市美川町根笠の山道を歩いて行く河村さんの「ポツンと一軒家」はどんな所のか?
丸10年かけて建てたログハウスとは?
など、お届けします。
ポツンと一軒家、山口県岩国市周東町にある「山奥の楽園」はどんな所?小野さんの暮らしぶりは?(2023/2/19放送)
ポツンと一軒家、山口県周南市の「巨大アンテナ」と「宇宙の駅」って?(2022/2/27放送)
「ポツンと一軒家」、6月18日の放送は?
2023年6月18日放送の『ポツンと一軒家』の放送時間は、19時58分から。
MC:所ジョージ
パネラー:林修
ゲスト:岸井ゆきの・山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS)
ナレーション:緒方賢一・小山茉美
岸井ゆきのは
「ジャングルとかすごく好きなんです!農業をやってみたいなって思っているんです」
と、ポツンと一軒家に興味津々のようす。
アウトドア&DIY好きが高じて東京郊外の古民家を購入しフルDIYした経験をもつ山下健二郎は
「今日は新たに参考になることを見つけに来ました!」
とVTRを見守っていた。
スポンサーリンク
山口県にあるポツンと一軒家とは?
山口県東部、瀬戸内海側の山奥でポツンと一軒家を発見!
よる
7時58分「#ポツンと一軒家」
山口県の山奥
地元民も「たまげますよ!」と太鼓判の超本格的なログハウス
70代の男性が、丸10年かけて一人で建てた話には、スタジオから驚きの声が
その背景には、深い郷土愛が秘められていて…
ゲスト #岸井ゆきの #山下健二郎(#三代目JSOULBROTHERS) pic.twitter.com/sVyI3mdTm2
— テレビ朝日宣伝部 (@tv_asahi_PR) June 18, 2023
山の中を一軒家まで続く一本道に沿って切り拓かれたような敷地で、道は行き止まりのようにも見えるかなり深い山の中。
岸井ゆきのは
「少年が動物たちと一緒にクワを持って一人で暮らしているんだと思います」
とまるで小説のような語り口で想像を膨らませていき、所を
「少年が?1人で!?面白いなあ!」
と唸らせる。
一方の山下健二郎は
「自分で山を切り拓いて、ログハウスを建てちゃった人じゃないかな!?」
と、まるで自分の将来の姿と重ねるように語った。
捜索隊は最寄りの集落から捜索開始。
山奥の川沿いの道を行く捜索隊。
しばらく進むと川の向こう岸に集落が見えてきた。
橋を渡り集落へと入ると、住人を発見することができた。
衛星写真を確認してもらうが「これはちょっとわからないな…」と心当たりがない様子。
その男性は、近所の山に詳しいという升田さんに連絡を取り、その升田さん宅へと案内してくれた。
そこは、すでにポツンと一軒家といっても過言ではないような人里から離れた川沿いの立派な家で、電話を受けた80代の升田さんが笑顔で出迎えてくれた。
衛星写真を確認してもらうと「これは…元同僚が自力でログハウスを作っている家ですね。とても熱心に建てていて、たまげるようなお宅ですよ!」とニヤリ。
しかし、車で一軒家までは行くことができず、山道の入り口からは2キロほど登山で行かなければいけないのだという。
ポツンと一軒家のご主人に連絡を取ってくれ、山道の入り口で待ち合わせることとなった捜索隊。
河村さんが来るまでの間、升田さんの遊び場だという別宅を案内してもらう。
その後待ち合わせ場所に向かう升田さんと捜索隊。
そこにやってきたのは一軒家の主、河村利行さん(78歳)。
“山道を2キロほど歩く”と聞いていたが、実際には1キロほどだという。
しかし、その道のりは清流沿いの絶景が広がっているものの、登山にはあまりに険しい崖道が続いている。
およそ25分のハードな登山の果て、ようやくたどり着いた先にあったのは、大きな三角屋根の立派なログハウスだった!
山の中腹を切り拓いた斜面、人が通るのがやっとという道の先にある深い山の中だが、実はこの地はかつて10軒ほどの集落で、河村さんの生家がこの地にあったのだという。
河村家は林業と炭焼きをしており、河村さんは中学を卒業してから4年ほど家業の手伝いをしていたという。
その後、河村さんは町の機械工場で働くようになり、その5、6年後には両親も山を下り集落は消滅した。
50代半ばとなった河村さんは生まれ育った地に憧れのログハウスを建てようと思い、山道の整備を始めた。
当初は、かつて同じ集落に暮らし、故郷でまた時を過ごしたいという2人の同志とともに作業していたが、2人が高齢となり、それからは一人で作業してきた。
すっかり森になっていた道を再び通れるようにするだけで1年。
ようやく資材や機械を運べるようになり、ログハウス建設に取り掛かれたそう。
その後も日曜、祝日に作業を続け丸10年かけてログハウスが完成したという河村さん。
電気は発電機、水道は谷川の水をろ過して使用、調理は竈とカセットコンロ。
ログハウスの隣に五右衛門風呂のお風呂場を建築中だが、肩の調子が悪くて作業できず途中で止まったままになっているそう。
しかし、今も週に一度はここに通い、山道の整備や周囲の草刈りを欠かさないという河村さん。
この日は、今年採ったタケノコを冷凍しアイスボックスに入れてきたものを使い、竈でタケノコご飯を作りふるまってくれた。
河村さんがこうして作る山の料理をここまで歩いて山を登ってくる友人や孫たちも楽しみにしているそう。
みんなの喜ぶ顔を見るためと露天風呂完成のためにもうひと踏ん張りという河村さんでした。
スタジオでは山下健二郎が、
「今回刺激になりました。いつかログハウスを作ってみたいなと思いました」
と話していた。
スポンサーリンク
山口県のポツンと一軒家はどこにある?
2023年6月18日放送のポツンと一軒家は、山口県岩国市 美川町根笠( みかわまちねかさ)にあるようです。
山道を徒歩で行っただけありGoogleマップでは道路は見えませんし、わかりにくい所にありました。
地図に見える「地底王国美川ムーバレー」が気になりました。
地底王国美川ムーバレーは、山口県岩国市美川町根笠にあるムー大陸をはじめとした「超古代文明」をテーマとした冒険型のテーマパーク。
鉱山跡に作られたテーマパークで、彫像やペトログリフのあるトンネルを巡る宝探しゲームが楽しめるそう。
スポンサーリンク
『ポツンと一軒家』見逃し放送は?
『ポツンと一軒家』は、放送終了から1週間は“Tver”で視聴することができます。
「Amazonプライムビデオ」、「Amazonプライムビデオ(ABCオンデマンド)」では、
過去の放送分をまとめて視聴することができます。
※本ページの情報は記事更新時点のものです。
最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
スポンサーリンク
2件のコメント