2025年4月13日放送の「ポツンと一軒家」は群馬県。
こちらでは、群馬県安中市の山奥で100種類以上の唐辛子を栽培している「ポツンと一軒家」はどこにあるのか?
そこに暮らす村山さんがどんな所でどんな暮らしをしているのか?
など、お届けします。
ポツンと一軒家、群馬県南西部の場所は?以前は民宿「赤山荘」、元町長のお宅!(2019/3/31放送)
「ポツンと一軒家」、4月13日の放送は?
2025年4月13日放送の『ポツンと一軒家』の放送時間は、19時58分から。
MC:所ジョージ
パネラー:林修
ゲスト:石井杏奈・蓮見翔(ダウ90000)
ナレーション:緒方賢一・小山茉美
スポンサーリンク
群馬県にあるポツンと一軒家とは?
群馬県でポツンと一軒家を発見!
#ポツンと一軒家
今夜7時58分
群馬県でポツンと一軒家を発見
55歳で東京から移住した、83歳の女性
息子と一緒に唐辛子農家を営み
希少品種100種類以上を栽培女性の波乱万丈な半生に
ゲスト・石井杏奈も感銘#所ジョージ #林修 pic.twitter.com/Jaz9SUwyfB
— ABCテレビ (@asahi_tv) April 13, 2025
山のまっただ中に広く切り拓かれた敷地があり、綺麗に整った畑が印象的。
まずは最寄りの集落を目指す捜索隊。
そこはすでに深い山の中でトンネルを抜けると家々が見えてきた。
そこで大量の薪を並べている男性を発見し声をかけることに。
すると、衛星写真を見るやいなや、「唐辛子農家を営んでいる高齢の女性が一人暮らしをしているのでは?」とよく知っているよう。
しかも、「所(ジョージ)さんの大ファンなので、もしよければご案内しますよ」と、軽トラで一軒家までの道のりを先導してくれるとも。
捜索隊は男性のご厚意を受け案内をしてもらうことに。
集落を抜け、急こう配の山道を延々と上り続けていく。
空を遮るような鬱蒼とした林道を抜けると、赤い三角屋根のログハウスのような建物が見えてきた…!
「こんなところで大丈夫なんですか?絶対に来ないと思っていました(笑)」と笑顔で迎えてくれたのは80代の女性。
55歳の時に東京からこの地へと一人で移住し、週に3日ほど次男さんが畑の世話をしにやってくるのだとか。
その次男さんが育てているのは、日本のみならずメキシコやインドなど世界各国原産のトウガラシ100種類以上!
中には甘みのある「カレイドスコープ」や世界で二番目に辛いとされているドラゴンズブレスなど希少なものも!
現在ではトウガラシに魅せられ、ていねいに栽培したトウガラシをネット販売しているのだという。
さらに捜索隊は、トウガラシをふんだんに使った料理を振る舞ってもらうことに。
さて、一軒家の主である女性はなぜ、この地へ一人で移住をしてきたのか。
20代で結婚し、二人の兄弟を育てながら38歳の時からは養育里親として14年で6人の子どもたちも育てたという女性。
当時、子どもたちとともに1000キロ以上の自転車旅行をしたことで新聞や雑誌からの取材を受けたという女性の波乱万丈な半生が語られて…。
スポンサーリンク
群馬県のポツンと一軒家はどこにある?
2025年4月13日放送のポツンと一軒家は、群馬県安中市にある「PEPPERS.JP」という家族経営の小さな農園。
かつては集落だったが、今も人が住んでいるのはこの一軒だけという山の中。
『ポツンと一軒家』見逃し放送は?
『ポツンと一軒家』は、放送終了から1週間は“Tver”で視聴することができます。
「Amazonプライムビデオ」、「Amazonプライムビデオ(ABCオンデマンド)」では、
過去の放送分をまとめて視聴することができます。
※本ページの情報は記事更新時点のものです。
最新の配信状況はAmazonプライムビデオ公式サイトにてご確認ください。
スポンサーリンク