『日本ボロ宿紀行』第9話に登場した「ゲストハウス錦」の場所は?近くの温泉とは?

テレビ東京で金曜深夜に放送されている

ドラマ25『日本ボロ宿紀行』、

おもしろいですね。

 

 >>>『日本ボロ宿紀行』をU-NEXTで見る<<<

 

こちらでは、

2019年3月22日深夜に放送された第9話のあらすじと

登場したボロ宿「ゲストハウス錦」がどこなのか、

春子たちが行った近くの温泉はどこなのか

などをお届けします。




『日本ボロ宿紀行』第9話あらすじは?


父・篠宮一平(平田満)の急死により芸能事務所の社長を引継ぎ、

唯一の所属歌手・桜庭龍二(高橋和也)と営業の旅をしている

春子(深川麻衣)が訪れたのは、埼玉県秩父市。

 

道の駅で営業することになり、

歌う場所を確認すると、

すぐ隣で大道芸が行われることを知り、

困惑する二人。

 

龍二の長年のファン明美(鶴田真由)がかけつけ、

仕方なく歌い始める龍二だったが、

歌は大道芸の賑わいに打ち消され、

落ち込む龍二たち。

 

そして、今夜の宿を探していると、

民家のようなゲストハウスを発見した一行は

そこに泊まることに・・・

 

ゲストハウスとは?

相部屋の基本のユースホステルみたいなもの

とドラマ内で春子言っていました。

 

Wikipediaでは、

ゲストハウスとは、 訪問者のための宿泊施設、母屋とは別に用意された建物。

 

ユースホステルは、プロイセンのリヒャルト・シルマンが創設した、青少年少女の旅に安全かつ安価な宿泊場所を提供しようという主旨で始まった運動と、それにより生まれた宿泊施設。

とありました。

 

【ネタバレ】

ゲストハウスに一緒に泊まることになった

北野さんは大道芸「ノースフィールド」の二人で

翌日の営業はコラボすることに・・・

 

スポンサーリンク




 

『日本ボロ宿紀行』第9話に登場した「ゲストハウス錦」とは?

「ゲストハウス錦」は

もともと明治34年に開業した二木屋という旅館の建物でしたが、

長い間使用されず、空き家の状態が続いていました。

 

そして、

その建物と運命的な出会いをした

オーナーの立川さんが

友人たちの力を借りて

自らの手で補修し、改装してゲストハウスの営業を始めました。

 

「ゲストハウス錦」では、

プライベートな空間をほとんど設けておらず、

宿のほぼ全ての設備を他のゲストさんと共有するスタイルで、

「ドミトリースタイル」というようです。

 

寝るときも大広間らしいですが、

女性専用の広間もあるそうです。

 

また、

ドラマにも出ていましたが、

個室もあるようです。

 

【住所】
埼玉県秩父市大滝138
TEL:0494-26-7042
MAIL:guesthousenishiki@gmail.com

「ゲストハウス錦」公式HPはコチラ

 

【アクセス】

電車・バス

西武秩父駅→強石バス停 (1本のみ)(約35分)

三峰口駅→強石バス停(10分)

 

車・バイクなど

花園IC又は国道299号線から

国道140号線を山梨方面へ向かい、

「強石区」の看板付近の横断歩道のところを右折。

道なりに進んで左手にあります。

 

 >>>『日本ボロ宿紀行』をU-NEXTで見る<<<

 

スポンサーリンク



 

『日本ボロ宿紀行』第9話に登場した「ゲストハウス錦」の場所(地図は?

スポンサーリンク




 

『日本ボロ宿紀行』第9話、春子と明美が行った温泉はどこ?

ところで、

第9話ドラマ内で春子と明美は

宿のお風呂ではなく近くにある温泉に行きましたが、

何という温泉なのでしょう?

 

ドラマ内に

「温泉とそばカフェ『お泊処 神庭』」という

看板が映っていましたね。

 

『お泊処 神庭』は

奥秩父大滝温泉にありますが、

平成31年3月31日で閉館されるようです。

 

ちなみに場所は、

埼玉県秩父市大滝神庭828」。

 

ドラマ内で

春子と明美は温泉まで歩いていましたが、

地図を見ると結構離れていて

びっくりでしたw

 

 >>>『日本ボロ宿紀行』をU-NEXTで見る<<<

 

下の地図、

黄色の矢印が「ゲストハウス錦」です。

スポンサーリンク



 

「ゲストハウス錦」の予約は?

「ゲストハウス錦」の予約は、

予約サイト楽天トラベルじゃらんからもできます。

 

ゲストハウス 錦
by トマレバ

 

スポンサーリンク




 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です