こちらでは、2022年6月12日放送の
岡山県真庭市の山奥にある衛星写真が見つけた空き家になっている「ポツンと一軒家」と
昔ながらの井戸がある築120年の「ポツンと一軒家」の場所はどこなのか?
どんな所で、どんな方がどんな暮らしをしているのか?
ネタバレや見どころについてもお届けします。
ポツンと一軒家、岡山県新庄村の自伐型林業の岡川さんの場所はどこ?(2022/5/1放送)
ポツンと一軒家、岡山県高梁市にある築130年の古民家と2拠点生活をする竹中さんの場所はどこ?(2022/2/13放送)
ポツンと一軒家、岡山県真庭市の代々400年続くの小椋家の場所はどこ?(2021/8/15放送)
ポツンと一軒家、岡山県赤磐市のブリーダーの岡本さんの場所はどこ?(2019/2/24放送)
「ポツンと一軒家」、6月12日の放送は?
2022年6月12日放送の『ポツンと一軒家』の放送時間は、19時58分から。
MC:所ジョージ
パネラー:林修
ゲスト:森公美子・大倉孝二
ナレーション:緒方賢一・小山茉美
出演2回目のゲスト・森公美子は、
「ホントに『ポツンと一軒家』の大ファンなんです!」
と公言。
一方の大倉孝二は
「暗いタイプなので、ポツン暮らしに向いてなくはないと思うんですが、体力面で自信がないですね」
と語り、笑いを誘った。
スポンサーリンク
岡山県にあるポツンと一軒家とは?
岡山県北部、深い山の中にポツンと一軒家を発見!
林修が
「まるで猫が引っ掻いたような筋がいくつもある土地ですね」
と話す通り、森の中に不思議な筋が確認できる。
毎週番組を観ているという森公美子は
「山の立地をいかす仕事をしているんじゃないかな…養鶏をしているとか?」
と予想。
一方の父親の出身地が岡山だという大倉孝二は正解を期待されながらも「まったくわからない」と困り顔。
捜索隊は最寄りの集落から捜索開始。
高い山々に囲まれた道を抜け、山間にある最寄りの集落へとやってきた捜索隊。
道路沿いに家が並んでおり、そこで長い竹竿を担いだ男性を発見。
「ビニールハウスの屋根をつけようとしていた」という男性に衛星写真を確認してもらうと、「ん?ここはウチの古い家じゃろう」とまさかの情報が!
スタジオでは所は「そんなことあんの!?」と驚くばかりだが、その男性・森脇さんによれば「生まれ育った家」で間違いないという!
目指していた一軒家の主である森脇さん(85歳)は、現在は麓の集落へと引っ越しており、すでに空き家になっているという…。
しかし、急転直下の展開はここで終わらない。
「ウチの家のさらに奥にもポツンと建つ一軒家がありますよ」という男性からの情報!
その一軒家では90代のおばあちゃん、コダニさんがひとり暮らしをしているのだという。
しかも、森脇さんは「(一軒家を)見に行くなら連れて行ってあげるよ」と案内役まで買って出てくれた。
捜索隊は、森脇さんの生家、そして、さらに山奥にあるというもう一軒のポツンと一軒家を訪ねることに!
森脇さんが運転する軽トラの後をついていく捜索隊。
集落から山へと入ると、そこは車1台がやっと通れるほどの狭い崖道が!
その様子が映し出されると、スタジオでは「レールを走る列車と同じくらいギリギリじゃないの!」と所も唸るばかりだ。
そんな険しく危険な山道を越えて到着したのが森脇さんの生家。
築150年以上という黒い屋根の母屋はすでに壊れかけていたものの、目当てのポツンと一軒家を確認することのできた捜索隊。
そしてそこから、さらに3キロほど山奥にあるというもうひとつのポツンと一軒家をめざす。
急展開につぐ急展開となった今回の一軒家の捜索。
その先で出会ったのは、古谷隆雄さん(73歳)と奥様のみゆきさん(68歳)。
90代のおばあちゃんが一人暮らしと聞いてきたが、2021年11月に体調を崩し、今は息子さんの家で同居していたが、今は骨折して入院中とのこと。
古谷さんご夫妻は、96歳の母親がまたここで暮らせるように管理するために麓から通っていました。
スポンサーリンク
岡山県にあるポツンと一軒家の場所は?
2022年6月12日放送の「衛星写真で見つけたポツンと一軒家」は主が麓に引っ越し空き家になっていました。
空き家の森脇さんの生家の場所は、
〒717-0025 岡山県真庭市後谷畝
↓ ↓ ↓
そして、「衛星写真で見つけたポツンと一軒家」(空き家)の主が更に山奥にあると教えてくれた築120年、昔ながらの井戸があるポツンと一軒家の場所が、
〒717-0732 岡山県真庭市高田山上1858-2
↓ ↓ ↓
「衛星写真で見つけたポツンと一軒家」(空き家)の北北東方向に棚田が確認できます。
ここは、古谷さんというお宅だと思います。
真庭市(まにわし)は、岡山県の北中部に位置し、鳥取県と境を接する市。
明治後期の独特な擬洋風校舎として国の重要文化財に指定されている旧遷喬尋常小学校校舎(きゅうせんきょうじんじょうしょうがっこうこうしゃ)は、映画『ALWAYS 三丁目の夕日』や『火垂るの墓』、NHK朝ドラ『カーネーション』のロケ地になったそうです。
⇒「旧遷喬尋常小学校校舎」公式ホームページはコチラ
スポンサーリンク
『ポツンと一軒家』見逃し放送は?
『ポツンと一軒家』は、放送終了から1週間は“Tver”で視聴することができます。
「Amazonプライムビデオ」、「Amazonプライムビデオ(ABCオンデマンド)」では、
過去の放送分をまとめて視聴することができます。
※本ページの情報は記事更新時点のものです。
最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
スポンサーリンク