テレビ東京で金曜深夜に放送されている
ドラマ25『日本ボロ宿紀行』、
おもしろいですね。
こちらでは、
2019年2月22日深夜に放送された第5話のあらすじや
千葉県香取市にある「木の下旅館」について
お届けします。
目次
『日本ボロ宿紀行』第5話あらすじは?
父・篠宮一平(平田満)の急死により芸能事務所の社長を引継ぎ、
唯一の所属歌手・桜庭龍二(高橋和也)と営業の旅をしている
春子(深川麻衣)が訪れたのは、千葉県。
宿泊先を探していた二人は、
ひなびた“ボロ宿”を発見するが、
ある理由から、現在休業中。
しかし、
諦めきれない春子は・・・
![]() |
休業の理由は・・・
「1階を飲食店にするため工事中休業していたが、再開するのが面倒になった、ハハハ・・・」 とドラマでは言っていました。
そして、 春子がお願いしたら、 泊ることを許してくれました。 |
スポンサーリンク
『日本ボロ宿紀行』第5話に登場するボロ宿は?
『日本ボロ宿紀行』第5話に登場するボロ宿は、
どこなのでしょうか。
ドラマ25「#日本ボロ宿紀行」第4話のご視聴ありがとうございました🙏
来週放送の第5話は千葉県の旅館です🛌
篠宮春子(#深川麻衣)が桜庭龍二(#高橋和也)の曲『旅人』のMVを新たに作成します🎥
『旅人』ファンの皆様必見❕第5話は2月22日(金)深夜0時52分から放送、ぜひお楽しみに🎤 pic.twitter.com/17ThWPoIhk
— 【ドラマ25】1月「日本ボロ宿紀行」/「このマンガがすごい!」Blu-ray発売中! (@tx_drama25) February 15, 2019
ヒント1
予告動画で春子(深川麻衣)が 言っていた
「風情 風情 風情」
ヒント2
予告動画で春子が持ってふっていた丸いものと
「電話 四一四」と書かれた看板。
???
このヒントでもわからなかった・・・
ついつい
ドラマ25『日本ボロ宿紀行』の元になっている
上明戸聡さんのブログへ・・・
そして、
ドラマ25『日本ボロ宿紀行』の第5話に登場するのは、
千葉県香取市佐原にある
「木の下旅館」だと・・・。
相変わらず可愛すぎるまいまいでした!
ここに行かねば!!!!!!! pic.twitter.com/K6NlifvIF6
— kazuuuuuuuuuunn ◢ │⁴⁶ (@NOGI46nogi46N46) January 21, 2019
ロケは、
1月21日でしたか~
スポンサーリンク
ドラマ25『日本ボロ宿紀行』第5話に登場の「木の下旅館」とは?
「木の下旅館」は、
利根川と繋がる小野川に沿って建ち並ぶ、
昔ながらの家並の中の一軒で、
元は船宿だった。
創業は明治34年で、
その時に建てられた家屋が現在の建物。
予告あらすじにもありましたが、
「木の下旅館」は休業中のようです。
その理由は、
お食事処の営業が忙しいから!?
な、なんか・・・
とんかつが美味しいお店のようです。
#佐原 の小野川沿いの木の下旅館さんの1階にお食事処「#木の下」さんがオープン😃#SPF豚 を使用したロースかつ定食は絶品! お店の雰囲気もいい感じです👌#小野川 #香取市 #古民家#木の下旅館 pic.twitter.com/GSBsWNVh20
— エリート情報 香取&鹿島版スタッフ (@katori_elite) August 7, 2018
肉の日はワンコインかつ重!!!!! (@ 木の下旅館 in 香取市, 千葉県 w/ @omu_princess) https://t.co/gf5MUbgk2b pic.twitter.com/zjrPJxqFRR
— こんぶ (@kobunata) August 29, 2018
スポンサーリンク
ドラマ25『日本ボロ宿紀行』第5話に登場の「木の下旅館」の場所は?
「木の下旅館」、
現 「お食事処 木の下」の住所は、
千葉県香取市佐原イ498 、
JR成田線佐原駅出口より徒歩約12分の所にあります。
スポンサーリンク
最後に・・・
予告動画で春子さんが持っていた丸いもの、
あれは、火に投げ込む手榴弾消火器だそう。
「電話 四一四」は、
玄関から2階へ行く階段の右側にある
電話ボックスに貼られたもの。
「風情 風情 風情」とは、
小野川沿いの街並みが風情あるので、
言った言葉なのでしょうね。
旅館としての営業の再開は
あるのかどうかわかりませんが、
お食事処「木の下」に行って、
とんかつを食べてみたいものですね・・・
スポンサーリンク