2018年7月スタートの
菅田将暉×山田孝之主演
ドラマ『dele』(ディーリー)の
意味は?
原作は?
見どころは?
オススメの見逃し動画配信サービスについても
ご紹介します。
スポンサーリンク
ドラマ『dele』(ディーリー)原作は?
ドラマ『dele』(ディーリー)の原作は、
本多孝好(ほんだ たかよし)さん。
本多さんは、1971年東京生まれの小説家、推理作家。
慶應義塾大学法学部を卒業。
大学4年生の時、
同じ学部の金城一紀に
卒業文集に入れる小説の執筆を依頼されたことがきっかけとなり、
作家を志すようになった。
その後、金城の助言で習作を続け、共に切磋琢磨。
本格的に作家を目指すか、
弁護士になるか心が揺れていた時(1994年)に
「眠りの海」で第16回小説推理新人賞を受賞し、
作家になる決心をしたのだそうです。
↑ ↑ ↑
Amazonで購入できます!!
内容(「BOOK」データベースより)
『dele.LIFE』の仕事は、誰かが死んだときに始まる。死後、誰にも見られたくないデータを、その人に代わってデジタルデバイスから削除する―それが、この会社の仕事だ。新入りの真柴祐太郎が足を使って裏を取り、所長の坂上圭司がデータを削除する。淡々と依頼を遂行する圭司のスタンスに対し、祐太郎はどこか疑問を感じていた。詐欺の証拠、異性の写真、隠し金―。依頼人の秘密のファイルを覗いてしまった二人は、次々と事件に巻き込まれる。この世を去る者が消したかった“記録”と、遺された者が抱く“記憶”。秘められた謎と真相、そして込められた想いとは。“生”と“死”、“記憶”と“記録”をめぐる連作ミステリ。
スポンサーリンク
ドラマ『dele』(ディーリー)の見どころは?
でぃーりー #菅田山田 pic.twitter.com/ANbHQCNFr8
— 菅田山田 dele (@sudayamada) 2018年5月25日
あなたが死んでも、スマホ・PCは生きている…
不都合な記録、削除(=dele)いたします。
ドラマ『dele』の主人公・坂上圭司(山田孝之)と
真柴祐太郎(菅田将暉)が生業とするのは、
クライアントの依頼を受け、
死後に不都合なデジタル記録を
すべて“内密に”抹消する仕事。
しかし、
2人は任務を遂行しようとするたび、
様々な問題に巻き込まれ、
クライアントの人生と
そこに隠された真相をひも解かねばならぬ状況へ
追い込まれていくことに…。
ドラマ『dele』(ディーリー)が扱うのはほかでもない、
《日本ドラマ史上初の題材》にして
《今もっともタイムリーな題材》=「デジタル遺品」。
「自分が突然死んでしまったとき、
誰にも見られたくないデータは
一体どう処理したらいいのか」
と誰だって一度は、
考えたことがあるのではないでしょうか。
『dele』は1話完結型で
そんな、
すべての人にとっての懸念材料となっている
題材を取り上げた人間ドラマです。
そして、
多彩な物語を描くにあたり、
今回は映像界で活躍する最高のスタッフも集結。
原作者の本多孝好とともに各話の脚本を担当するのは、
直木賞作家の金城一紀をはじめ、
瀧本智行、青島武、渡辺雄介、徳永富彦といった
錚々たる顔ぶれ。
このプロジェクトでなければ
実現不可能なチーム編成となっています。
出演者・スタッフともに、
規格外のメンバーが一堂に会した『dele』。
今もっとも見るべき
“最先端のエンターテインメント作品”
と言えそうです。
スポンサーリンク
『dele』(ディーリー)の意味は?
dele(ディーリー)は、
校正用語で「削除」という意味です。
PCに『delete(デリート)』キーがありますが、
『delete』には、〔…から〕削除する・消す
という意味があり、
削除キー、デルキーとも言いますね。
キーボードでは「DEL」と表記されることもあります。
坂上圭司(山田孝之)は、
依頼人があらかじめ登録しておくと、
自分の死後、パソコンやスマホに遺る
デジタル記録を内密に抹消する業務を請け負う会社
「dele.LIFE」を経営しています。
スポンサーリンク
ドラマ『dele』(ディーリー)動画、
オススメの見逃し配信視聴方法は?
ドラマ『dele』(ディーリー)を見逃したら
どうすればいいのでしょうか?
テレビ放送後1週間以内なら
「TVer」で無料視聴できます。
1週間以上経ってしまった~
そんな場合は、U-NEXT で
視聴することをおススメします!!
日本最大級の動画配信サービスU-NEXT なら
付与されるポイントで見逃してしまった
『dele』(ディーリー)を
実質無料で見ることができます。
初めて動画配信サービスを利用する方は
不安もあるかと思いますが、
U-NEXTでは無料トライアル期間が
31日も設けられているので
気軽に試してみることが出来ます。
31日間の無料トライアル終了後は、
月額料金(1,990円)で継続利用することができます。
月額料金がhuluやFODより
高い設定になっておりますが、
huluは日テレ系、
FODはフジテレビ系しか見ることができませんが、
U-NEXTには局の壁がありません。
毎月付与されるポイント(1,200円分)を使って
有料の作品を視聴することもできるので、
お得です!
月額料金1,990円-1,200ポイント=実質790円!!
また、U-NEXTでは
DVDがレンタル開始と同時に視聴できますし、
貸し出し中ということもないので、
映画やドラマ鑑賞が趣味という方には
とっても便利ですね!
まずは ↓ ↓ ↓ からチェック!!
「無料トライアル」とは、
31日間の無料体験期間中は
基本料金が無料になるサービスです。
今なら加入特典として
600ポイントのプレゼントがあります。
そのポイントを利用して
ほかの有料作品も無料で楽しむことができます。
手持ちポイントを超えて有料作品を見る場合は、
無料トライアル期間中でも
別途料金が発生しますのでご注意ください。
登録カンタン、
気軽に解約できる
※こちらの情報は2018年8月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXTの公式サイトにて
ご確認ください。
スポンサーリンク