『BG~身辺警護人~』キャストは?原作は?ボディーガードとS Pの違いは?

木村拓哉主演ドラマ

『BG~身辺警護人~』が

高視聴率でスタートしました。

 

今回は、

『BG~身辺警護人~』のキャストは?

『BG~身辺警護人~』の原作は?

「ボディーガード(BG)」と「S P」の違いは?

ということで、お届けします。

 

(出典:『BG~身辺警護人~』公式サイト)

 

『BG~身辺警護人~』とは?

“BG=ボディーガード”は、

「武器を持たず、人を護る民間の警護人」

ドラマ『BG~身辺警護人~』は、

日ノ出警備保障株式会社の身辺警護課に所属する

命を左右する緊迫した状況に丸腰で立ち向かう

ボディーガードたち・・・

 

彼らの熱く、泥臭い戦いの日々を

鮮烈に、そしてリアルに描いたドラマです。

 

 

『BG~身辺警護人~』キャストは?

【日ノ出警備保障株式会社・身辺警護課】

島崎 章(木村拓哉)

かつては敏腕のボディーガードとして働いていたが、

ある出来事をきっかけに工事現場の1作業員となっていた。

しかし、身辺警護課の新設を機に復帰。

 

高梨雅也(斎藤工)

元自衛官。

新人ボディーガードの中では、

卓越した能力を持っている。

そのためメンバーを見下しているところも・・・

 

菅沼まゆ(菜々緒)

女性ボディーガード。

かつては柔道選手で、運動神経抜群。

ボディーガードの仕事はお金のためと割り切っている。

 

沢口正太郎(間宮祥太朗)

就活でどこからも内定を貰えず、しぶしぶ就職した先が警備会社。

いまどきの若者。

 

村田五郎(上川隆也)

身辺警護課の課長。

個性豊かなメンバーを取りまとめる存在。

柔らかな物腰で、常に冷静。

 

 

今関重信(永島敏行)

日ノ出警備保障株式会社の社長。

以前は身辺警護の仕事をしていたが・・・

現在は車椅子生活。

 

その理由はドラマで明らかにされると思います。

 

 

【警視庁警備部警護課(SP)】

落合義明(江口洋介)

警視庁警部部身辺警護課のSP。

武器を持たない民間の警備会社が身辺警護をすることを

よく思っていない。

 

氷川 修(宇梶 剛)

警視庁警部部身辺警護課の係長。

落合、清田の上司。

 

清田春孝(阿部進之介)

警視庁警部部身辺警護課のSP、落合の部下。

 

など。

 

 

『BG~身辺警護人~』原作は?

『BG~身辺警護人~』の原作本は、ありません。

 

人間描写の名手とも言われている

脚本家の井上由美子氏の書き下ろし。

 

井上由美子さんと言えば、

『ギフト』(1997年、フジテレビ)、

『スペシャルドラマ忠臣蔵1/47』(2001年、フジテレビ)、

『GOOD LUCK!!』(2003年、TBS)、

『エンジン』(2005年、フジテレビ)など

木村拓哉さんとのタッグで

ヒット作を連発させてきた方です。

 

他に、

『白い巨塔』や『14才の母』などの社会問題を題材にした

硬派作品も手がけられました。

 

『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』(2014年、フジテレビ)や

『営業部長 吉良奈津子』(2016年、フジテレビ)も

井上さんの作品です。

 

フジテレビドラマを見るなら

フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】

 

 

「ボディーガード(BG)」と「S P」の違いは?

ところで、

「ボディーガード(BG)」と「S P」の違いって???

 

「SP」とは、

「セキュリティポリス」の略。

警視庁警備部警護課のみに属し、

政府要人を警護する警察官の名称。

内閣総理大臣や国賓の身辺警護を行う。

 

道府県警察の場合には警備課や機動隊に

警備隊員などと呼ばれる警察官がいて、

同様の任務に従事している。

 

道府県警察の警護担当はSPとは呼ばない。

 

「ボディーガード(BG)」とは、

政府首脳、国賓、会社役員、著名人等、

要人の身辺の安全を確保し、誘拐、暗殺などの脅威から守る人や

その職業の総称のこと。

 

政府が組織するものとしては「SP」の他、

皇族を護衛する「皇宮護衛官」や

暴力団の逆恨みで危害を加えられる危険性がある民間人を警護する

身辺警戒員」(Protection Officer=略称PO)があります。

 

『BG~身辺警護人~』で扱われている

民間のボディーガードは、

警備業について定めた「警備業法第二条一項四号」

警備業務の一つとして規定されており、

警備業界では四号業務と呼ばれています。

 

民間のボディガードの身分は

あくまでも民間人(警備員)で、

現行犯でない逮捕や身体捜検といった

一切の法的特権を有しない。

 

警護の方法にも警備業法により様々な制約があり、

例えば、

装備できる武器は、警察の許可を受けた

特殊警棒やフラッシュライト、防刃ベスト、刺又等、非殺傷性の

防犯用品に限定されています。

 

ボディガードは、

護身術や警戒監視能力等の各種技能と

無線機や隠しカメラ等の装備を駆使して

顧客に対する暴行や脅迫を抑止し、

顧客の生命と財産を防護しています。

 

昨今、芸能界や経済界における著名人の中には、

万一の事態に備えてボディーガードを雇っている人もいます。

 

ボディーガードに対する需要は高くなってきており、

身辺警護専門の警備会社が数多く存在するほか、

興信所の私立探偵も調査会社として培ってきた技能を活かして

ボディーガードや四号警備業務に参入してきています。

 

スポンサードリンク




 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です